建設業経理検定は、財団法人建設業振興基金によって主催される、建設業の経理部門に従事する人を対象とした検定試験です。 この資格は、建設業経理に関する専門知識や処理能力についての検定を行い、 レベルの高い人材を育成することを目的として実施されています。 建設業経理検定の試験の申し込みは、インターネットでの申し込みと、受験申込書の郵送による申し込みの2種類があります。 2級以上は、経営事項審査の評価対象になるので、公共工事の入札に有利になります。
建設業経理検定(建設業計理士・建設業経理事務士)とは
建設業経理検定(建設業計理士・建設業経理事務士)とは、建設業経理に関する経理事務処理の知識及び処理能力、経営の改善の能力を認定する資格です。
1級・2級は建設業経理士検定試験で称号については、「建設業経理士」となります。3級・4級は、従来通り建設業経理事務士検定試験として実施。称号については、「建設業経理事務士」となります。
建設業経理検定の資格は、すでに建設会社で活躍されている方はさらなるキャリアアップと給料面においても是非取得しておきたい資格です。また、建設業界への就・転職を考えている方は、取得しておくと有利に働きます。施設企画部の建築工事等について建設業簿記、建設業原価計算および会計学から、建設業の決算等に関する実務などを行います。
建設業経理検定試験の内容
建設業経理検定試験の内容は、次の通りです。
1級建設業経理検定試験は、建設業原価計算、財務諸表論、財務諸表分析などについて問われます。
2級建設業経理検定試験は、建設業の簿記・原価計算、会社会計などについて問われます。
3級建設業経理検定試験は、建設業の簿記・原価計算などについて問われます。
4級建設業経理検定試験は、基本的な簿記の仕組みなどについて問われます。
建設業経理検定は、4つの等級によって得られる称号も区別される
建設業経理検定は、1級から4級まで等級が分かれており、検定試験ではそれぞれの等級に合わせ、 建設業の簿記・原価計算や財務分析といった、建設業における経理業務に必要となる知識が問われます。 なお、検定試験に合格して得られる称号についても等級によって区別されており、 1級と2級の場合では建設業経理士、3級と4級の場合は建設業経理事務士の称号を得ることができます。
建設業経理検定には、1級~4級まであります。 1級と2級の合格者は建設業経理士と呼ばれ、3級と4級の合格者は建設業経理事務士と呼ばれます。 建設業経理検定の試験は、1級と2級は、3月、9月の年2回、3級と4級は、3月の年1回に実施されます。 1級は、原価計算、財務諸表、財務分析の3科目がありますが、1級のみ、各科目に合格の有効期限があります。 合格通知書の交付日から5年間有効なので、その期間内に残りの全部の科目に合格すれば、1級の建設業経理士となることができます。